-------- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2010-07-22 Thu
「ガードプリンセス」兵種:無 コスト:2 戦:3 ATK:+4
・このユニットは21ターン目以降はATC-4
![_BLCARDs[69]](https://blog-imgs-44-origin.fc2.com/t/w/i/twingguardian/201007231059117aa.jpg)
延長では急激に弱くなってしまうユニットです
延長前は戦闘力3にATK4という斧兵も驚きの破格のスペックで、名だたる戦闘力7のユニット群を素で相打ちに持ち込めます
弓兵に対しても弱いわけでは無く、「クロスボウ兵」でようやく落ちる戦闘力なので割と突き進めます
このユニットは槍兵に対して非常に強力で、殆どのコスト1槍兵は「(槍)ファーエ」の力を借りても打ち勝つ事は難しいです
しかしこのユニットは持ち前の攻撃時7で盾を割っていき、コスト2槍兵に対しても戦っていけます
「装甲槍兵」や「(槍)クリスタル」を素の状態で牽制出来るのも素晴らしいですね
他の兵種に対してもそこまで弱いわけではないので、延長前まではかなり優秀なユニットでしょう
「会心の一撃」等のATK増強が出来れば即刻突貫出来るステータスでもあるので、それを狙ってみるのもありかもしれません
無兵種デッキは魔兵とも相性がいいので「嵐のラッパ吹き」や「突風の魔法使い」を配置することで中々危険なユニットが出来上がります
しかし問題は延長に入ってからです
ATKが-4という地味にマイナスに関わる唯一の効果だったりしますが、そのお陰でコスト2、戦闘力3という貧弱なユニットになってしまいます
つまり序盤から中盤に場に出すことが出来れば相応の活躍も出来るのでしょうが、終盤に来ると手持ち無沙汰になってしまうのです
その辺りは引き次第なのでなんとも言えませんが、それでも活用をするのであれば「大洪水」や「食料基地攻撃」等のユニットをコストとする戦術を積んでおくことで手札で腐らせる可能性が低くなります
積むのであれば2枚がオススメですかね
1枚だとどうしても来るのが遅くなってしまいがちですからね
個人的評価は7.5点
非常に強力ではあるのですが、安定性が乏しいのが残念です
しかしイラストが非常に目の保養になるカードです
イラスト補正で8点に上げてもいいかも・・・
スポンサーサイト